Always3DCGに関する素材、知識、技術のアーカイブサイト

Always3D

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • 記事一覧
  • モーショングラフィックス
  • 【Cavalry】手続き型にモーショングラフィックスが作れる!新たな2Dアニメーションソフトがすごい!スプレッドシートと連携もできる!

【Cavalry】手続き型にモーショングラフィックスが作れる!新たな2Dアニメーションソフトがすごい!スプレッドシートと連携もできる!

2020.02.07 / 最終更新日:2023.10.17
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
広告

【2020/8/12 追記】

正式版の 「Cavalry 1.0」がリリースされました。

【Cavalry】モーショングラフィックス特化ソフト「Cavalry 1.0」がリリース | 先着500名まで年間サブスク費用が25%OFF – Always3D
モーショングラフィックス特化の2Dアニメーションソフト「Cavalry」のバー...

モーショングラフィックス界隈で話題になっている新たな2Dアニメーションソフト「Cavalry」の紹介です。Adobe AfterEffects のような見た目ですが、Cavalry は2Dデザインやアニメーションに特化したソフトです。

ほぼすべてのパラメータにリンクでき、手続き型にモーショングラフィックスを作成していくことができます

Cavalry の気になる項目を箇条書きでご紹介します

  • キーフレーム、カーブ、グラフエディターなどの標準的なアニメーション機能はもちろん搭載
  • Googleスプレッドシートからデータをリンクすることができる
  • ほぼすべてのパラメータにリンクすることができる
  • AEの代わりというより、モーショングラフィックスやデザインに特化したソフト
  • ノードエディタも搭載予定
  • 3D、ダイナミクス、パーティクルは将来的に対応予定
  • 一度に数種類の結果をレンダリングできる(Dynamic Rendering)
  • 現在出力可能なファイル形式は GIF、JPEG、PNG、SVG
  • 価格に関しては今後数か月以内に発表

こちらはキーフレームを使わずに作成されているようです

Been trying out the amazing @cavalry__app the last few days and managed the throw this dude together without using any keyframes at all. pic.twitter.com/Hw8CG3Ah9G

— Jack Bowler (@Boweller101) February 6, 2020

こちらは2Dデザインに Cavalry を使用しています

Composition experiment with the new quadtree function in the latest @cavalry__app beta. Last image is a poster for Broken Social Scene that I made back in 2010 using similar maths. Cavalry made dealing with quadtrees a lot easier 🤘 #cavalryapp #design #composition #motion #art pic.twitter.com/22VAnkMKpP

— Michael Connolly (@xiiixiii) November 8, 2019

現在パブリックベータ中ということで、個人的に気になったGoogleスプレッドシートとの連携を実際にやってみました

スプレッドシートのデータを変更するだけでグラフの長さや文字が変わっています

実際にこんな感じでスプレッドシートを変更しています

Cavalry のサイトはこちら:

Cavalry - Powerful 2D Animation Software for Mac and Windows
Created by animators, for animators — Cavalry makes 2d anima…

Cavalry で作られた作品

Twitterからいくつか作品をご紹介します

More @cavalry__app fun. Using the letter A to drive quadtree function coupled with random number generators and value arrays for the shapes. Multiple iterations produced at render time thanks to a top tip from Chris @mainframenorth 👍 #cavalryapp #motiondesign pic.twitter.com/LBYCsjoxmr

— Michael Connolly (@xiiixiii) November 11, 2019
https://twitter.com/jonkristinsson/status/1224454946713526281

Messing with https://t.co/AnkGXUsEH3 illustrations in #cavalryapp This is the same character duplicated with each body part (head, body, legs) being swapped out by a Noise Behaviour. #animation #motiondesign #procedural #onesacrowd pic.twitter.com/hOCPZMBPHK

— Cavalry (@cavalry__app) December 12, 2019

Criminal Database UI in #cavalryapp by Dom Brooks https://t.co/HokdREImuF pic.twitter.com/btDT7yd5sk

— Cavalry (@cavalry__app) November 11, 2019

Well this is fun. Each simple set up (dots, bars, rings) is placed and scaled on a #procedural Quad Tree grid layout (Seed value animating here).#cavalryapp #fui #ui #motiongraphics #motiondesign #animation pic.twitter.com/YM5ZcqjpzE

— Cavalry (@cavalry__app) October 7, 2019

Cavalryの使い方、チュートリアル、機能紹介のリンク

こちらのYouTubeプレイリストで Cavalry の簡単な使い方を学べます

公式Mediumでおすすめ機能や作例が紹介されています

対象のページへ
こちらのリンクから対象のページへ移動します

ここからサンプルファイルをダウンロードすることができます

Example Files | Cavalry
Download a selection of example scene files to get started i…

ショートカットや各パラメータについて、詳しいCavalryの説明はこちらで確認できます

Welcome | Cavalry
Cavalry is a powerful 2D Animation software for macOS and Wi…

リンク

・Cavalry | The future of 2d Animation
・Cavalry (@cavalry__app) | Twitter
・Cavalry Animation | Medium

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

関連記事

  1. 【Substance Designer】縦横のサイズが異なるタイルジェネレーターを無料でダウンロード | 作者によるノードの詳しい解説記事も有

  2. 【UE5】Unreal Engine5 が初公開!ポリゴン数,ライトマップなど様々な制限から解放される!

  3. 【AEスクリプト】After Effects – 無料のAEスクリプト「AFPHairRig」を使用した髪のアニメーションチュートリアル

  4. 【After Effects】Ae Guys – 無料のAEテンプレート配布サイト | ロゴ、スライドショー、タイトルなど

  5. 【Cinema 4D】ハイクオリティな映像のプロジェクトファイルを無料でダウンロード!しかも商用利用可!

  6. 【チュートリアル】Blender – シェーダーノードでプロシージャルなクリスタルを作成するチュートリアルムービー

素材検索

参考検索

情報検索

人気記事

広告

Always3D

  • Twitter
  • RSS
  • お問い合わせ – Contact –
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

Copyright © Always3D. All Rights Reserved.

PAGE TOP

GeForce RTX 3090 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
24GB GDDR6X1.40 GHz1.70 GHz384 bit10,496350

GeForce RTX 3070 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR6X1.58 GHz1.77 GHz256 bit6,144290

GeForce RTX 3070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR61.50 GHz1.73 GHz256 bit5,888220

GeForce RTX 3080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.37 GHz1.67 GHz384 bit10,240350

GeForce RTX 3080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.44 GHz1.71 GHz384 bit8,704350

GeForce RTX 2080 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,650 MHz1,815 MHz256 bit3,072250

GeForce RTX 2080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 11GB1,350 MHz1,545 MHz352 bit4,352250

TITAN RTX ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,350 MHz1,770 MHz384 bit4,608280

Quadro RTX 6000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,440 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

Quadro RTX 5000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 16GB1,620 MHz1,815 MHz256 bit3,072265

GeForce RTX 2080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,515 MHz1,710 MHz256 bit2,944215

GeForce RTX 2070 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,605 MHz1,770 MHz256 bit2,560215

Quadro GP100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 16GB10.3 TFLOPS1,430 MHz4,096 bit3,584235

Quadro RTX 8000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 48GB1,395 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

GeForce GTX 1080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 11GB1,480 MHz1,582 MHz352 bit3,584250

GeForce GTX 1080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 8GB1,607 MHz1,733 MHz256 bit2,560180

AMD Radeon Pro WX 7100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB 5.7TFLOPS –256 bit–130

GeForce GTX 1070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB1,506 MHz1,683 MHz256 bit1,920180

GeForce GTX 1060 6GB ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 6GB1,506 MHz1,708 MHz192 bit1,280120

GeForce RTX 2060 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 6GB1,365 MHz1,680 MHz192 bit1,920160

GeForce RTX 2070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,410 MHz1,620 MHz256 bit2,304175

GeForce RTX 2060 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,470 MHz1,650 MHz256 bit2,176175

Quadro RTX 4000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,005 MHz1,545 MHz256 bit2,304160

Ryzen Threadripper 3990X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
641282.9 GHz4.3 GHz280

TITAN V ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 12GB1,200 MHz1,455 MHz3,072 bit5,120250

Ryzen Threadripper 3970X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.7 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 3960X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
24483.8 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 2990WX ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.0 GHz4.2 GHz250

Ryzen 9 3950X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
16323.5 GHz4.7 GHz105