Always3DCGに関する素材、知識、技術のアーカイブサイト

Always3D

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • 記事一覧
  • モデリング
  • 【ZBrush】無料版の ZBrushCoreMini がリリース | ZbrushCore との機能を比較

【ZBrush】無料版の ZBrushCoreMini がリリース | ZbrushCore との機能を比較

2020.06.11 / 最終更新日:2022.07.05
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

Pixologic はデジタルスカルプトソフトウェア ZBrush の無料版「ZBrushCoreMini」をリリースしました。

ZBrush の核(Core)となる機能に絞り込んだ廉価版 ZBrushCore から、さらに機能を絞り込み、無料で ZBrush を体験できるようにしたのが今回の ZBrushCoreMini です。

なので「ZBrush のスカルプトを体験する」以外の機能がほぼありません。

スカルプトを始める際に選べるベースメッシュは球か四角い岩のみ、マスキング、複数メッシュ、マテリアル編集、サブツールなども使えません。

しかし、その分 UI もすっきりとしており、初心者や子供が ZBrush を体験する超入門としては良いかもしれません。

ZBrushCoreMini と ZBrushCore の機能比較

機能ZBrushCoreMiniZBrushCore
ベースメッシュ生成
(ダイナメッシュやZスフィアなど)
×〇
1メッシュ毎の最大ポリゴン数75万2千万
マルチ解像度メッシュ編集
(サブディビジョンサーフェススカルプト)
×〇
ブラシの数830
複数メッシュサポート (サブツール)×〇
参考画像サポート×〇
Sculptris Pro〇〇
基本BPR(Best Preview Render)×〇
マテリアル編集 / インポート××
マスキング能力×基本
iMage3D GIF/PNG 対応〇×
エクスポートデシメートされた
OBJのみ
OBJ, MA, STL, VRML
インポート×OBJ, MA, STL, FBX, PLY
言語ローカライズ英語のみ〇

より詳細な機能比較はこちらで確認できます :

対象のページへ
こちらのリンクから対象のページへ移動します

ZBrushCoreMini の機能紹介ページ :

対象のページへ
こちらのリンクから対象のページへ移動します
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

関連記事

  1. 【Blender】Mesh Check BGL Edition – 三角/多角ポリゴン、分離頂点などをビューポート上でチェックできる無料アドオン

  2. 【無料素材】300以上の無料アセットパック | ハードサーフェスや人物などキットバッシュにおすすめ | CC0で商用利用可!

  3. 【無料素材】BlenderBoom – CC0で高品質な3Dモデル、3Dスキャンデータが多数 | 家具、植物、岩

  4. 【参考資料】GUILTY GEAR Xrd の開発スタッフが送るモデリングTipsスライド & メイキング記事をまとめて紹介

  5. 【無料素材】無料でダウンロードできる人物の3Dスキャンモデルをまとめて紹介 | 商用利用OKなモデルも有

  6. 【無料素材】Renderpeople – 高品質で使いやすい人物の3Dスキャンモデルを無料でダウンロード | 商用利用OK

素材検索

参考検索

情報検索

人気記事

広告

Always3D

  • Twitter
  • RSS
  • お問い合わせ – Contact –
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

Copyright © Always3D. All Rights Reserved.

PAGE TOP

GeForce RTX 3090 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
24GB GDDR6X1.40 GHz1.70 GHz384 bit10,496350

GeForce RTX 3070 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR6X1.58 GHz1.77 GHz256 bit6,144290

GeForce RTX 3070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR61.50 GHz1.73 GHz256 bit5,888220

GeForce RTX 3080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.37 GHz1.67 GHz384 bit10,240350

GeForce RTX 3080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.44 GHz1.71 GHz384 bit8,704350

GeForce RTX 2080 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,650 MHz1,815 MHz256 bit3,072250

GeForce RTX 2080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 11GB1,350 MHz1,545 MHz352 bit4,352250

TITAN RTX ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,350 MHz1,770 MHz384 bit4,608280

Quadro RTX 6000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,440 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

Quadro RTX 5000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 16GB1,620 MHz1,815 MHz256 bit3,072265

GeForce RTX 2080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,515 MHz1,710 MHz256 bit2,944215

GeForce RTX 2070 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,605 MHz1,770 MHz256 bit2,560215

Quadro GP100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 16GB10.3 TFLOPS1,430 MHz4,096 bit3,584235

Quadro RTX 8000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 48GB1,395 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

GeForce GTX 1080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 11GB1,480 MHz1,582 MHz352 bit3,584250

GeForce GTX 1080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 8GB1,607 MHz1,733 MHz256 bit2,560180

AMD Radeon Pro WX 7100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB 5.7TFLOPS –256 bit–130

GeForce GTX 1070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB1,506 MHz1,683 MHz256 bit1,920180

GeForce GTX 1060 6GB ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 6GB1,506 MHz1,708 MHz192 bit1,280120

GeForce RTX 2060 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 6GB1,365 MHz1,680 MHz192 bit1,920160

GeForce RTX 2070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,410 MHz1,620 MHz256 bit2,304175

GeForce RTX 2060 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,470 MHz1,650 MHz256 bit2,176175

Quadro RTX 4000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,005 MHz1,545 MHz256 bit2,304160

Ryzen Threadripper 3990X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
641282.9 GHz4.3 GHz280

TITAN V ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 12GB1,200 MHz1,455 MHz3,072 bit5,120250

Ryzen Threadripper 3970X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.7 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 3960X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
24483.8 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 2990WX ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.0 GHz4.2 GHz250

Ryzen 9 3950X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
16323.5 GHz4.7 GHz105