Always3DCGに関する素材、知識、技術のアーカイブサイト

Always3D

検索
  • and
  • or
  • ホーム
  • 記事一覧
  • モデリング
  • 【参考資料】3DAnatomyman – 人体の詳細な筋肉、骨格、内臓などの3Dモデルが無料で公開!スカルプト、モデリングの参考におすすめ!

【参考資料】3DAnatomyman – 人体の詳細な筋肉、骨格、内臓などの3Dモデルが無料で公開!スカルプト、モデリングの参考におすすめ!

2019.12.06 / 最終更新日:2022.07.06
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

「生命科学系データベース アーカイブ(LSDB Archive)」では「BodyParts3D」という人体の詳細なオブジェクトが無料で公開されています。

データは筋肉、骨、血管、臓器など、それぞれ .obj で分かれておりその数なんと 934個!
しかもファイル名はすべてIDで記載!

どれがなんのパーツか全くわからない…
せっかく良い3Dモデルなのにもったいない…

ということで BodyParts3D の .obj を1つのシーンにまとめ、なんのパーツか分かるように名前を付け直しました。

これらをまとめて「3DAnatomyman」として .max / .blend / .fbx のファイル形式で無料公開しました。

レイヤー構成は「外皮/毛髪」「筋肉」「骨格」「内臓」で分けています。

外皮/毛髪
筋肉
骨格
臓器
3DAnatomyman - Free Male Anatomy 3DModel
"3DAnatomyman" is Free !Due to Gumroad size restriction on f…

※Gumroadの容量制限により最低価格は $1 を設定していますが、決済画面でプロダクトコードに “free-always3d” を入力することで無料になります

紹介映像

ライセンス

BodyParts3D 及び、3DAnatomyman のライセンスは CC BY-SA 2.1 JP となっています

このライセンスは、クレジットの表示と元の作品と同じライセンスの下に頒布というものです

クレジットは以下を表記して頂ければ問題ないかと思われます

○日本語表記
3DAnatomyman は、BodyParts3D © ライフサイエンス統合データベースセンター licensed under CC表示 継承2.1 日本 を改変して作成。
3DAnatomyman Always3D licensed under CC表示 継承2.1 日本

○英語表記
“3DAnatomyman”, is a derivative of “BodyParts3D ©” by ライフサイエンス統合データベースセンター, used under CC BY-SA 2.1 JP.
“3DAnatomyman” is licensed under CC BY-SA 2.1 JP by Always3D

モデルに関する注意事項

3DAnatomyman は BodyParts3D Release 3.0 から作成しています
より新しい Release 4.0 もあるのですが、パーツが無かったり命名規則が分かりづらかったので Release 3.0 を使用しています

あとはモデルに関して下記の注意事項があります(BodyParts3Dのリリースノートより)

モデルの改良ならび詳細化を継続中ですので、以下のような不完全な部分が存在します。

・リリース2.0と3.0で含まれるパーツが異なっています。そのため、Anatomography画面でリリースを切り替えた場合、表示が乱れる可能性があります。

・臓器モデル同士が干渉している場合や、必要以上に隙間が存在する場合があります。

・血管や気管等は本来中空の形状をしていますが、充実性に作製しています。

・現時点で3次元モデルとして作製できた臓器のみをデータベース化していますので、解剖学用語集[10]やFMA[7][8]のような 解剖学オントロジーで定義されている臓器が含まれていない場合もあります。

・パーツ間の包含関係は自動生成のため、関係の欠損や間違った関係が存在する場合があります。

引用 – BodyParts3D © ライフサイエンス統合データベースセンター リリースノートより

CCライセンスなどの注意事項はありますが、モデルは結構使えると思うのでぜひお試しください。

リンク

・LSDB Archive – 生命科学系データベース アーカイブ
・データベースの説明 – BodyParts3D | LSDB Archive
・DBCLS | ライフサイエンス統合データベースセンター

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

関連記事

  1. 【Blender】Chalk Style – 無料の高速ワイヤーフレームレンダリングアドオン

  2. 【Blender】Blender 2.90.1 がリリース | 39個のバグが修正され安定性が大幅に向上

  3. 【Maya】Curve Blend tool – カーブを別の形のシェイプにモーフィングする無料スクリプト

  4. 【無料素材】Public Domain Textures – 新たなCC0 PBRテクスチャサイトが誕生!クレジット不要で商用利用可!

  5. 【無料素材】OpenSpace – 雲、空、木など豊富な映像、画像素材配布サイト | ロイヤリティフリーで商用利用可

  6. 【無料素材】ddd – アジア人のモデルを中心とした3D人物販売サイト | 商用利用OKの無料モデルも有

Always3D

  • Twitter
  • RSS
  • お問い合わせ – Contact –
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

Copyright © Always3D. All Rights Reserved.

PAGE TOP

GeForce RTX 3090 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
24GB GDDR6X1.40 GHz1.70 GHz384 bit10,496350

GeForce RTX 3070 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR6X1.58 GHz1.77 GHz256 bit6,144290

GeForce RTX 3070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
8GB GDDR61.50 GHz1.73 GHz256 bit5,888220

GeForce RTX 3080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.37 GHz1.67 GHz384 bit10,240350

GeForce RTX 3080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
12GB GDDR6X1.44 GHz1.71 GHz384 bit8,704350

GeForce RTX 2080 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,650 MHz1,815 MHz256 bit3,072250

GeForce RTX 2080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 11GB1,350 MHz1,545 MHz352 bit4,352250

TITAN RTX ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,350 MHz1,770 MHz384 bit4,608280

Quadro RTX 6000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 24GB1,440 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

Quadro RTX 5000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 16GB1,620 MHz1,815 MHz256 bit3,072265

GeForce RTX 2080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,515 MHz1,710 MHz256 bit2,944215

GeForce RTX 2070 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,605 MHz1,770 MHz256 bit2,560215

Quadro GP100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 16GB10.3 TFLOPS1,430 MHz4,096 bit3,584235

Quadro RTX 8000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 48GB1,395 MHz1,770 MHz384 bit4,608295

GeForce GTX 1080 Ti ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 11GB1,480 MHz1,582 MHz352 bit3,584250

GeForce GTX 1080 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5X 8GB1,607 MHz1,733 MHz256 bit2,560180

AMD Radeon Pro WX 7100 ( 公式サイト )

リンク
メモリ FP32(単精度) ブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB 5.7TFLOPS –256 bit–130

GeForce GTX 1070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 8GB1,506 MHz1,683 MHz256 bit1,920180

GeForce GTX 1060 6GB ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR5 6GB1,506 MHz1,708 MHz192 bit1,280120

GeForce RTX 2060 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 6GB1,365 MHz1,680 MHz192 bit1,920160

GeForce RTX 2070 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,410 MHz1,620 MHz256 bit2,304175

GeForce RTX 2060 SUPER ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,470 MHz1,650 MHz256 bit2,176175

Quadro RTX 4000 ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
GDDR6 8GB1,005 MHz1,545 MHz256 bit2,304160

Ryzen Threadripper 3990X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
641282.9 GHz4.3 GHz280

TITAN V ( 公式サイト )

リンク
メモリベースクロックブーストクロックメモリバスCUDAコア数TDP (熱設計電力)
HBM2 12GB1,200 MHz1,455 MHz3,072 bit5,120250

Ryzen Threadripper 3970X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.7 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 3960X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
24483.8 GHz4.5 GHz280

Ryzen Threadripper 2990WX ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
32643.0 GHz4.2 GHz250

Ryzen 9 3950X ( 公式サイト )

リンク
コア数スレッド数定格クロック最大クロックTDP (熱設計電力)
16323.5 GHz4.7 GHz105